Apple・Google/Fitbit・ Garminの比較記事

Pixel Watch 2は2025年でも買いか?Fitbit Sense 2との比較で見える真価 編

Pixel-Watch2

記事内に広告を含みます

2023年10月に登場し、今なお人気の「Pixel Watch 2」。

後継モデルのPixel Watch 3が登場した今だからこそ、価格もこなれ、改めてその価値が注目されています。

一方、Fitbitブランドの最上位モデルとして根強い人気を誇った「Fitbit Sense 2」。

本記事では、この2つのデバイスを改めて比較。長期的な利用を見据えた時、どちらが賢い選択なのか?

最新の市場動向も踏まえ、今買うべきデバイスはどっち?この答えを明らかにしたいと思います。

記事の内容は、GoogleストアFitbit公式サイトの内容を参考にまとめています。

Pixel Watch 2 vs Fitbit Sense 2

Pixel Watch2 vs Fitbit Sense2

Pixel Watch 2 と Fitbit Sense 2でできることは違うのか?また、どっちがおすすめなのか?

Sense 2は健康管理機能を重視したFitbitの最上位モデルのスマートウォッチだけに、Pixel Watch 2との比較に最適です。

それぞれ搭載のOSは違いますが、Pixel Watch 2は「Googleアプリ」と「Fitbitアプリ」との融合で使える機能の底上げと拡充が図られています。

Pixel Watch 2Fitbit Sense 2
イメージ
画像
Pixel Watch 2sense2
OSWear OSFitbit OS
アプリGoogleアプリ

Fitbitアプリ
Fitbitアプリ
対応
デバイス
Android
のみ
Android
/ iOS
参考価格
(税込み)
51,800円〜32,800円

※価格は2023年発売当初のもの。現在はさらにお求めやすくなっています。

主な仕様の違い

Comparison of Thickness(Pixel Watch2 vs Fitbit Sense2)
Pixel Watch 2Fitbit Sense 2
イメージ
画像
Pixel Watch 2sense2
ケース
素材
アルミニウム
ケース
アルミニウム
ケース
ディスプレイ
素材
Corning
Gorilla Glass 5
Corning
Gorilla Glass 3
ディスプレイ
サイズ
直径
41 mm
40.5 ×
40.5 mm
厚み12.3 mm11.2 mm
重量31 g37.64g
バッテリー24時間約6日

両機種のスペックで大きく違う点はバッテリーの持続時間でしょう。

ディスプレイには、どちらも傷がつきにくいCorning社の Gorilla Glass が採用されています。

動作環境の注意点

Pixel Watch(ピクセルウォッチ)は、Android Ver. 9.0以降を搭載したスマートフォンとGoogleアカウントが必要となります。AppleのiPhone(iOS)では利用できません。

●互換性については、g.co/pixelwatch/setup をご覧ください。

主な健康管理機能の比較

Irregular heart rhythm notifications
Pixel Watch 2Fitbit Sense 2
イメージ
画像
Pixel Watch 2sense2
心拍数の測定
高/低心拍数
の通知
毎晩の
血中酸素飽和度
の平均値
睡眠スコア
推定睡眠時
皮膚温センサー
皮膚電気活動センサー
による
ストレスマネジメント
EDAセンサー
一日を通じての
身体反応を計測
cEDAセンサー

睡眠トラッキング

Fitbitアプリで定評のある機能と言えば「睡眠トラッキング機能」。

睡眠時間や睡眠ステージ(深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠、覚醒)、睡眠スコアを確認できます。

また、Fitbit Premium(有料版)に加入すると、睡眠スコアの詳細をより詳しく知ることが可能となります。

Fitbit Premiumでわかること|無料と有料で使える機能の違い 編

cEDAセンサー

Sensor

Fitbit Sense 2 だけに搭載されていた cEDA(継続的皮膚電気活動)センサーが、Pixel Watch 2 でも利用できるようになりました。

スマート機能を重視した初代 Pixel Watchに対して、次世代 Pixel Watch 2 は健康管理機能が充実。

マインドフルネスのコンテンツ」や「ガイド付き呼吸セッション」が追加され、ヘルスケアを優先したい方には、非常に嬉しい進化となりました。

Fitbit Sense 2の新機能cEDAセンサーを体感レビュー 編

主なスマート機能の比較

Manage Everyday
Pixel Watch 2Fitbit Sense 2
イメージ
画像
Pixel Watch 2sense2
着信・通知
通話
(Bluetooth)
YouTube
Music
Google Play
Google
マップ
Gmailと
カレンダー

カレンダー
通知のみ
Google
アシスタント

Alexa対応
Google
ウォレット

(Suica・タッチ決済対応)
Suica 対応

スマート機能はPixel Watch 2の方が充実していることがよく分かります。

Googleアシスタント

OK Google!の利用シーン(イメージ画像)出典:Google Store

Googleと言えば、「OK Google」でデバイスを操作できる機能が有名。

Pixel Watchシリーズで注目はスマート機能の数々。

  • Googleアシスタント*
  • Google ウォレット
  • Gmail とカレンダーの通知
  • YouTube Music
  • Google Play(Suica対応)

*Google アシスタントとは、Google HomeAndroid デバイスなどの製品で利用できるサポート機能。

googleアプリ(Total control with the rebuilt Google Home app.)イメージ画像

今後は音声で操作できるデバイスが増えていくため、この機能を使いこなせると便利さを実感できそうです。

●参考サイト:Google アシスタントでできることとは?(android.com)

\ Pixel Watch 2 /

4G LTEとWi-Fiの違い

Chose connectivity

Pixel Watch 2には、「4G LTE +Bluetooth / Wi-Fi」モデルと「Bluetooth / Wi-Fi」モデルの2種類があります。

どちらが良いかは、普段のライフスタイルを鑑みて選択すると良いかと思います。

  • Pixel Watch 4G LTE モデル
    59,800 円
    スマートフォンを家に置いてきても、繋がった状態を維持できるのが4G LTEモデルの魅力
  • Pixel Watch Wi-Fi モデル
    51,800 円
    スマートフォンが近くにあれば、通話やメッセージの送受信などの操作が可能なモデル

4G LTEがスマートフォンを使わずにできること

内容4G LTEWi-Fi
音楽をストリーミングする
着信や通知を受信する
通話を発信する
緊急SOS機能を使える

4G LTEモデルは、データ通信プランに加入していれば、万が一の際にもスマートウォッチのみで緊急SOS機能を使える利点があります。

Seek assistance in emergency situations.

*転倒検出について詳しくはGoogle Pixel Watch の安全機能を使用して緊急時に支援を求めるでご確認下さい。

参考:Google Pixel Watch をモバイルプランで設定、管理する

進化するPixel Watch 2

Pixel Watch 2の大きな魅力は、「買って終わり」のデバイスではない点です。Googleの定期的ソフトウェアアップデート(Feature Drop)により、購入した後も新しい機能が追加され、価値はさらに高まっています。

例えば、ワークアウトの自動記録や、万が一の時に自動で助けを呼んでくれる「自動車衝突事故の検出」といった、上位モデルのスマートフォンに匹敵する高度な安全機能も追加されました。

Apple Watchに近い操作性と利便性を求めるのであれば、Pixel Watch 2が最適解だと改めて感じます。特に、アプリの起動や通知の確認といった日常操作のサクサク感は、Fitbit Sense 2より一枚上手です。

最新モデル(Pixel Watch 3)が登場した今、基本的な機能の完成度に加え、こうした継続的なアップデートによる機能向上があるからこそ、Pixel Watch 2はコストパフォーマンスに優れたデバイスです。

Pixel Watch 3が初心者に最適な3つの理由|Apple Watch 10と実機比較で判明 編

Pixel Watch 2がおすすめな理由

Androidユーザーで、今スマートウォッチを選ぶなら、Pixel Watch 2は非常に賢い選択です。

Googleの戦略として高性能スマートウォッチはPixel Watchシリーズに統合され、Fitbit Sense 2は市場から姿を消しつつあります。長期的なソフトウェアアップデートやセキュリティ面を考慮すると、その差は明らかです。

もちろん、最新のPixel Watch 3は魅力的ですが、基本的な健康管理機能やスマート機能の「完成度」はPixel Watch 2で十分高いレベルにあります。

価格が落ち着いてきた今、コストパフォーマンスを重視するなら、間違いなく「買い」な一台と言えるでしょう。

\ Pixel Watch 2 /

よくある質問(FAQ)

Q1. Pixel Watch 2とFitbit Sense 2、どちらが初心者におすすめ?

A: 初心者の方にはPixel Watch 2をおすすめします。理由は、Androidスマートフォンとの連携が直感的で、GoogleアシスタントやGoogleマップなど、すでに使い慣れたアプリがそのまま利用できるためです。また、定期的なソフトウェアアップデートにより、購入後も新機能が追加され続けます。

Q2. バッテリー持続時間の差(24時間 vs 6日)は実際どの程度影響する?

A: 使用スタイルによって大きく異なります。毎日充電が苦でない方はPixel Watch 2で十分です。一方、出張や旅行が多い方充電を忘れがちな方はFitbit Sense 2の6日間バッテリーが安心です。ただし、Pixel Watch 2も就寝時の充電で十分対応できます。

Q3. 健康管理機能はどちらが優秀?

A: 基本的な健康管理機能は両者ほぼ同等です。心拍数測定、睡眠トラッキング、血中酸素飽和度はどちらも高精度。違いは、Pixel Watch 2の方がデータの見やすさ他のGoogleサービスとの連携で優れており、長期的な健康データ管理により適しています。

Q4. 価格差(約2万円)に見合う価値はある?

A: 長期利用を考えるなら価格差に見合う価値があります。Pixel Watch 2は継続的なアップデートにより機能が向上し、Googleエコシステムとの連携で利便性が格段に高まります。また、Fitbit Sense 2は既に生産終了しており、長期サポートの観点からもPixel Watch 2が有利です。

Q5. iPhoneユーザーでも使える?

A: Pixel Watch 2はAndroidのみ対応です。iPhoneユーザーの方はFitbit Sense 2(Android/iOS両対応)を選ぶか、Apple Watchを検討することをおすすめします。

Q6. 運動・フィットネス重視ならどちらが良い?

A: どちらも優秀ですが、用途で選び分けが重要です。ランニングやサイクリングなどアクティブな運動が中心ならPixel Watch 2(GPS精度とアプリの豊富さで優位)。日常的な歩数管理や睡眠重視ならFitbit Sense 2(バッテリー持続時間の長さで優位)がおすすめです。

Q7. 2025年に購入するならどちらがおすすめ?

A: 2025年現在なら迷わずPixel Watch 2をおすすめします。理由は、①価格がこなれて手頃になった、②最新のPixel Watch 3登場により相対的にコスパが向上、③Googleの長期サポート体制、④継続的な機能アップデート、の4点です。


このFAQは2025年7月時点の情報に基づいています。最新の価格や機能については公式サイトをご確認ください。

より新しい機種が欲しい方はPixel Watch 3も検討ください。

\ Pixel Watch 3 /

Pixel Watch 3が初心者に最適な3つの理由|Apple Watch 10と実機比較で判明 編

【参考サイト】
Fitbit 公式サイト: https://www.fitbit.com/global/jp/home

Googleストア:https://store.google.com/jp/product/pixel_watch_2?hl=ja
Google Japan blog:https://japan.googleblog.com/

※当記事の内容は、あくまでも個人的な感想と評価です。
※一部の機能は日本では利用ができない場合があります。
※写真やイラストはイメージです。