ガーミンのスマートウォッチはたくさん種類があって
「どれを選べば良いかわからない」という方に2022年に発売された新作モデルから5機種を厳選。
人気のForerunner 255 や Venu2 plus など、ビジネスやプライベートで使えるアイテムをご紹介。
ランニングなどのスポーツやアウトドア、登山などにも人気なガーミンのスマートウォッチ。
価格帯もかなり幅広いですが、現実的に自分で購入するならという視点で検討してみたいと思います。
▼ Recommended 5 models
- Forerunner 255(フォアランナー)
スポーツモデル最新の代表作! - Venu2 Plus(ヴェニュー)
ヘルスケア機能も充実した安定のバランス型 - Instinct 2(インスティンクト)
タフな使い方が可能なロングバッテリー搭載の本格派 - fēnix 7(フェニックス)
ガーミンが誇るフラッグシップスポーツモデル - vívosmart 5(ヴィヴォスマート)
コンパクトで軽量さが魅力なスマートバンド
ガーミンのスマートウォッチの選び方に興味がある方の参考になれば幸いです。

主な機能や価格などを比較してみました。
ガーミンのスマートウォッチ 選び方|価格帯別おすすめモデル 1万〜10万円 編
ガーミンのおすすめスマートウォッチ比較

セレクトしたガーミンの5機種を簡単に比較表でまとめてみました。
私が使っているのはVenu2Sですが、ここでは同シリーズの最新機種『Venu2 Plus』で比較しています。
いつ発売されたモデルかがわかるように発売日(年月)も入れておきました。
(▼スマホでは横にスクロールできます。)
fēnix 7 | Forerunner 255 | Venu2 Plus | Instinct 2 | vívosmart 5 | |
---|---|---|---|---|---|
イメージ 画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
主なシーン コンセプト | ビジネス アスリート | スポーツ ランニング | ライフ スタイル | アウトドア カジュアル | ライフ スタイル |
重量 | 79g | 49g | 51g | 52g | 24.5g (s.m size) |
バッテリー | 約18日間 | 約14日間 | 約9日間 | 約28日間 | 約7日間 |
画面 | カラー | カラー | カラー | モノクロ | モノクロ |
GPS | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 | スマホの GPSを利用 |
耐水 | 水深100m | 水深50m | 水深50m | 水深100m | 水深50m |
本人評価 | |||||
発売日 | 2022年1月 | 2022年6月 | 2022年2月 | 2022年2月 | 2022年4月 |
参考価格 (税込) | 93,500円 | 49,800円 | 66,800円 | 49,500円 | 21,800円 |
Amazon | 価格を見る | 価格を見る | 価格を見る | 価格を見る | 価格を見る |
楽天市場 | 価格を見る | 価格を見る | 価格を見る | 価格を見る | 価格を見る |
※評価はあくまでも個人的な目安です。

実際の販売価格はAmazonや楽天市場でご確認ください。
Forerunner 255

ForeAthlete(フォアアスリート)の後継モデルで、2022年6月に発売されGPS搭載のランニングウォッチ。
Forerunnerシリーズには255と955があり、255が初級中級者向け、955は中級上級者向け。
どちらにもトライアスロンモードが新たに追加され、便利な機能が目白押し。
ランニングだけではなく、あらゆるアクティビティに最適な機能を搭載した最新モデルです。
●Forerunner 255 参考価格:49,800円(税込)
【GARMIN Forerunner】255と955の違い|ランニングウォッチの機能比較 編
【GARMIN】Forerunner 255と255Sの違い|サイズとスペック比較 編
Venu2 plus

新しく通話機能を搭載した Venu2シリーズの最新モデル。
プライベートシーンのみならずビジネスにもマッチするシンプルなデザインが人気。
ガーミンが誇る健康管理機能の数々が搭載された超万能型。
タッチスクリーン対応のライフスタイルモデルの最高峰です。
●Venu2 Plus 参考価格:66,800円(税込)
【GARMIN Venu2 Plus】Venu2シリーズの機能比較|レビュー 編
Instinct 2

「Instinct 2」の最大の特徴はバッテリーライフ。
ソーラー充電タイプのDual Powerなら、より長いバッテリーライフを提供してくれます。
驚異的なバッテリーライフと頑丈な作りはアウトドアでのアクティビティにピッタリ!
自然の厳しい環境下であっても頼もしい存在になるに違いありません。
●Instinct 2 参考価格:49,500円(税込)
Garmin Instinct 2のバッテリーが凄い!Dual Power(ソーラー充電)との比較調査 編
fēnix 7

予算が潤沢にあるなら上位モデルの「 fēnix 7 」。
ガーミンを代表するスマートウォッチだけに見た目の貫禄も十分。
スペックや機能においても贅沢、ビジネスシーンにも最適なフラッグシップモデル。
高級感のあるスマートウォッチが欲しい方にはおすすめのデバイスです。
●fēnix 7 参考価格:93,500円(税込)
vívosmart 5

「vívosmart 5 」は何と言っても手頃な価格が魅力。
スマートバンド仕様であるため、軽量でシンプルなデザイン。
睡眠トラッカーとしての用途でも活躍できるスマートバンドモデル。
フィットネスクラブやスポーツジムなどで使うのにも最適なデバイスです。
●vívosmart 5 参考価格:21,800円(税込)
スマートバンド おすすめモデル対決(Fitbit vs Garmin )睡眠トラッカー 編
おすすめ2択対決!Forerunner 255 vs Venu2 Plus

Forerunner 255は、2周波数帯を利用する高精度なGPSで高層ビルや山間部などの環境でも正確な測位が可能。
HRVステータスでランニングのパフォーマンス向上や健康をサポートする新機能が搭載されています。
Venu2 Plusは、通話機能とタッチパネル操作が可能。
(▼スマホでは横にスクロールできます。)
シーンで選ぶForerunner 255 vs Venu2 Plus

ランニングなどのスポーツやアクティビティが優先なら Forerunner 255。
ガーミンを代表するモデルだけに健康管理機能も充実。
GNSSマルチバンドによるGPS精度の向上で計測レベルが向上。
アクティブに活動する方には最適なデバイスだと思います。
【GARMIN Forerunner】255と955の違い|ランニングウォッチの機能比較 編
【GARMIN】Forerunner 255と255Sの違い|サイズとスペック比較 編

日常生活での健康管理機能を優先したいなら通話機能を搭載した Venu2 Plus が最適。
心拍数をはじめ、血中酸素濃度、ストレスレベル、睡眠記録などの計測機能は装備。
通話機能がなくても良いならVene2かVenu2Sも選択できるラインナップ!
ウォッチフェイスも変更できるので、シーンに合わせて活躍が期待できると思います。
【GARMIN Venu2 Plus】Venu2シリーズの機能比較|レビュー 編
【ガーミン Venu Sq 2】女性にもおすすめ|機能も充実のエントリーモデル

どちらも魅力的な機種です!
\ 機能バランスに優れた Venu2 Plus /
【ガーミンのスマートウォッチ】どこで買えば良い?主な取扱店編
最新作のForerunner 255シリーズ

ガーミンのスマートウォッチで最新のForerunner 255シリーズには下記の4タイプがあります。
音楽が聴けるミュージックタイプ。一回りサイズの小さいSタイプは女性ランナーにも嬉しいサイズ。
\ 注目の最新機種 Forerunner 255 /
5製品の機能別比較表

ここでは主な機能だけを抜粋しています。
ほぼ同等の機能が備わっているので、最終的にデザインやカラーなどの外部的な要素で決まる気がします。
(▼スマホでは横にスクロールできます。)
fēnix 7 | Fore runner 255 | Venu2 Plus | Instinct 2 | vívo smart 5 | |
---|---|---|---|---|---|
歩数・距離 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
消費カロリー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
心拍数 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
血中酸素 トラッキング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
フィットネス 年齢 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Body Battery | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ストレスレベル 計測 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
睡眠 モニタリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
通知機能 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
通話機能 | ー | ー | ◯ | ー | ー |
タッチスクリーン | ◯ | ー | ◯ | ー | ◯ |
ヘルススナップ ショット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |

比較表を作る必要がなかったと言えるぐらいどれも充実な装備!

話題で言うとやっぱりForerunner 255かな?
感想とひとこと

ガーミンの2022年発売の最新モデルを比べてみると搭載機能はどれも充実!
どのモデルを購入してもスマホのアプリ(GARMIN Connect:ガーミンコネクト)が使えます。
だったら、デザインやカラーで気に入ったデバイスで気分良く着けていられるものが最高?
個人的には Forerunner 255 か Venu2 Plusがイチオシです!
ぜひ、自分の好みにあう機種を見つけて、ガーミンのある生活を楽しんでみて下さい。

モチベーションアップにも繋がれば理想ですね。
ガーミンのスマートウォッチ 選び方|価格帯別おすすめモデル 1万〜10万円 編
登記上の本部はスイス、アメリカ(米国) カンザス州 オレイサに本社を置くGPS / GNSS機器メーカーです。
販売価格は常に変動しているため、一概には難しいです。私はAmazonのプライム会員になっているので、ポイントを利用しながら購入しています。おそらくAmazonや楽天市場は相対的に安い方だと思います。
- Amazon(ガーミン公式ページ)
▶︎ 限定セールのお知らせあり - 楽天市場(ガーミン公式ショップ)
▶︎ メルマガ登録あり
▼参考サイト
・GARMIN 公式サイト https://www.garmin.co.jp/
※掲載情報は変更になる場合がございます。
※写真やイラストはイメージです。