Fitbit・Garmin・Apple Watch 比較レビュー

【ガーミン Venu Sq 2】女性にもおすすめエントリーモデル|Venu2 Plusとの機能比較 編

GarminVenusq2

ガーミンの Venu Sqシリーズ から新作機種(Venu Sq2、Venu Sq2 music)が登場!

初心者にもおすすめのエントリーモデルですが装備は相当充実しています。

調べてみても現時点ではガーミンのなかでは最もコストパフォーマンスの良い機種かもしれません。

今回はその理由を探るため、上位モデルの Venu 2 Plus との違いや機能を比較してみました。

Sq2はおすすめ度の高いデバイスです!

Venu Sq2 は、2022年9月16日発売。参考価格は39,800円(税込)。

【ガーミン Venu2 Plus】Venu2シリーズのスペック・機能比較|レビュー 編

Venu Sq2シリーズの特徴

ディスプレイは、明るく見やすいと定評のあるAMOLEDが採用されました。

これによって表示内容や通知機能などの視認性が大きく向上。

操作は2つのボタンに加えてタッチスクリーンでの操作にも対

50m防水対応でスイミングを加えて約25種類のアクティビティの選択が可能となっています。

カラーバリエーションはそれぞれ3色が用意されています。

●参考:Garmin プレスリリース

Venu Sq2 と Venu Sq2 musicの違い

Sq2 と Sq2 music の違いは音楽保存ができるか否か。

音楽が本体に最大で500曲が保存可能となっています。

カラーバリエーションもちょっと違いますが、音楽保存が違いの大きなポイントと言えるでしょう。

参考価格は、Venu Sq2が39,800円、Venu Sq2 musicが45,800円。(2022年9月現在)

Venu Sq2
Sq2
Venu Sq2 music
Sq2 music
参考価格
(税込)
39,800円45,800円
Amazonの価格価格を見る価格を見る
楽天市場の価格価格を見る価格を見る
参考:ガーミン公式サイト

販売価格は各ショップでご確認下さい。

Sq2シリーズのカラーバリエーション

Venu Sq2 と Sq2 musicのカラーバリエーションはそれぞれ3タイプ。

メインコンセプトは女性向けですが、男性向けのカラーも用意されています。

実質は男女兼用といったところ。

実機を見てみて、なかなかカッコイイと思った私です。

優しいカラーが多いのは、女性のユーザーを増やしたいガーミンならではの心遣い?かもしれません。

Venu Sq2のカラー

Shadow Gray/Slate(シャドウグレイ/スレート)、White/Cream Gold(ホワイト/クリームゴールド)、Cool Mint/Metallic Mint(クールミント/メタリックミント)ラインナップされています。

Venu Sq2 musicのカラー

Black/Slate(ブラック/スレート)、Ivory/Peach Gold(アイボリー/ピーチゴールド)、French Gray/Cream Gold(フレンチグレイ/クリームゴールド)がラインナップされています。

次に上位モデルと比較してみましょう!

Venu Sq2とVenu2 Plusを比較

今回の比較対象は、同じVenuシリーズの上位モデル『Venu 2 Plus』。

Venu Sq2 と Venu2 Plus の主な仕様と機能を比較してみました。

かなり価格差はありますが、通話機能を除けば遜色のない充実さを誇ります。

主な仕様の違い

Venu
Sq2
Venu2
Plus
画像venu-sq2venu2-plus-gray
本体サイズ
縦・横・厚み
40.6 x 37.0
x 11.1mm
43.6 x 43.6
x 12.6 mm
画面サイズ1.4インチ
(対角35.9 mm)
1.3インチ
(直径33.0 mm)
重量38 g51 g
バッテリー最大11日間最大9日間
防水水深50m相当水深50m相当
ディスプレイAMOLEDAMOLED
カラー3タイプ
(music 3タイプ)
3タイプ
発売日2022年9月16日2022年2月3日
参考価格
(税込)
39,800円66,800円
参考:ガーミン公式サイト

Venu Sq2のバッテリー駆動時間は最大11日間を誇り、重量も38gと軽いのが特徴。

やはり、女性には嬉しい軽量モデル。

スペックはかなり贅沢な内容となっているのがわかります。

【ガーミン Venu2 Plus】Venu2シリーズのスペック・機能比較|レビュー 編

主な機能の比較

機能は個人的に気になる機能を一部抜粋しています。

ヘルスケア関連の最新機能はすべて装備されているので、Venu Sq2のコストパフォーマンスはかなり良いと言えます。

Venu
Sq2
Venu2
Plus
画像venu-sq2venu2-plus
心拍計
歩数・距離・カロリー
血中酸素トラッキング
睡眠スコア
ストレスレベル
ヘルススナップショット
フィットネス年齢
女性のための
健康トラッキング
(生理周期、妊娠)
通知機能
通話機能
参考:ガーミン公式サイト

比較表のとおり、Venu Sq2には通話機能はありません

着信通知やテキストメッセージの確認で十分なら申し分ありません。

●Venu Sq2の使い方は、ユーザーマニュアル(取扱説明書)をご確認ください。

ガーミンの睡眠スコアと精度|深い睡眠の理想の割合とは?|対応機種 編

Venuシリーズの価格一覧表

GarminのVenu Sq2 , Venu 2 Plus , Venu2の比較画像

Venu2及びVenu Sq2シリーズの価格は下記の通り。

通話機能を備えたVenu 2 Plusが66,800円、Venu2は58,800円、Venu2Sは56,800円。

Venu Sq2 musicが45,800円、Venu Sq2が39,800円。(2022年9月現在)

機種価格
Venu 2 Plus66,800円
Venu 258,800円
Venu 2S56,800円
Venu Sq2 music45,800円
Venu Sq239,800円
参考価格は公式サイトより

※価格はメーカーの都合などにより変更になる可能性があります。

比較からの結論

ガーミンのヘルススナップショットのイメージ画像(機能説明)

Venu Sq2 は、通話機能以外は上位モデルのVenu2 plusと比較しても遜色のない機能を装備していることがわかりました。

ガーミン特有の機能「ヘルススナップショット」も利用可能。

四角いデザインが好きな方にとっては、かなり魅力の高い機種だと言えます。

私自身は丸いデザインのVenu2Sを愛用していますが、四角い方が画面が広く文字が見やすいかもしれません。

通話機能を使いたい方はVenu2 plus、通知機能で十分という方はVenu2またはVenu2s、そしてVenu Sq2またはSq2 musicがおすすめ。

  • 通話機能が欲しいならVenu2 Plus
  • 丸型画面で通知機能で十分ならVenu2 / Venu2s
  • 四角画面で通知機能で十分ならVenu Sq2 / Sq2 music
my-garmin-venu2s
愛用しているVenu2S

【ガーミン Venu2 Plus】Venu2シリーズのスペック・機能比較|レビュー 編

Venuシリーズはガーミンの人気モデル!

感想

Venu Sqシリーズは、女性や初心者におすすめのエントリーモデルとして位置付けられていますが、

今回の進化によって、Venu2シリーズとほぼ同じ機能や性能を兼ね備えていることがわかりました。

フィットネス年齢もわかる、健康志向の方には嬉しいデバイスだと思います。

本体保存が最大500曲が可能なVenu Sq2 musicは、音楽を楽しみたい方には嬉しいところ。

Apple Watchのような四角い形のデザインが好きな方には、かなりおすすめのモデルかもしれません。

【ガーミンのスマートウォッチ】どこで買えば良い?主な取扱店編

\ 新モデル Venu Sq2 /

2022年9月16日発売

▼参考サイト

・ガーミン 公式サイト https://www.garmin.co.jp/
・ガーミン Venu2 Sq ユーザーマニュアル

Amazon(ガーミン公式ページ)

楽天市場(ガーミン公式ショップ)

※記載の内容は変更になることがあります。
※写真やイラストはイメージです。