GARMIN(ガーミン)のスマートウォッチはどこで購入するのが一番良いの?
と、知人に聞かれることが多くなったので記事にまとめてみました。
高級なウェアラブル活動量計なので購入店選びは大事。
今回は、購入の際に調べたお店をひと通り紹介したいと思います。
比較の結果、Garmin Venu2S(2021年6月1日発売)は Amazon(ガーミン公式ストア)で購入しました。
\ 愛用のスマートウォッチ Venu2S /

【ガーミン Venu2 Plus】Venu2シリーズのスペック・機能比較|レビュー 編
ガーミンを扱っているお店はどこ?

ガーミンは公式オンラインショップ以外では、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングで取り扱いがあり、
ヨドバシカメラをはじめ、ビックカメラ、ヤマダ電機などの家電量販店、
スポーツデポ、スポーツオーソリティ、ムラサキスポーツなどスポーツ用品店でも取り扱いがあります。

扱っているお店は意外に多いので、機会があればチェックしてみてください。
ただし、ガーミンの安いモデルの展示は比較的多いですが、かなり高いモデルはなかなか展示が少ないので、直営店も候補に入れてみても良いかと思います。
ガーミンの取扱いのあるお店

私がネットで調べた範囲になりますが、ガーミンは下記のお店で取扱いがあります。(2022年7月現在)
実店舗は私の自宅から行けるお店にある程度絞っています。
オンラインショップ
オンラインショップの代表格と言えば、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピング。
各デバイスの値段はそれぞれですが、比較的安いと言えます。
スポーツ用品店
ガーミンはゴルフに関するアプリ機能があるため、スポーツデポやスポーツオーソリティをはじめ、スーパースポーツゼビオ、ヒマラヤスポーツ、ムラサキスポーツあたりが狙い目かもしれません。
家電量販店
ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機をはじめエディオン、ジョーシン、ケーズデンキあたりの旗艦店に相談するのがおすすめです。
高級時計店
香川県内に現在4店舗を構えるアイアイイスズ。高級時計などラインナップが充実したお店。
個人的に行ってみたいガーミンの正規販売店。
四国在住の方はおすすめかもしれません。
詳しくは各ショップで確認してみてください。
購入方法はオンラインショップと実店舗ではポイント利用などの面で、支払方法などに違いがあるかもしれません。

お店によって取り扱いのない場合もあるようですので事前に確認しましょう。
※紹介店の順番は順不同です。

Amazonでの販売価格(例: Forerunner 255)

- Garmin Forerunner 255
公式サイトの参考価格
49,800円(税込)
2022年9月12日時点 - Amazonの販売価格
45,273円(税込)
2022年9月12日時点 - 現時点の価格を見る
\ 最新モデル Garmin Forerunner 255 /
2022年6月16日発売
【GARMIN Forerunner】255と955の違い|ランニングウォッチの機能比較 編
どこで買うのが一番安いの?

私もガーミンを安く買うために、購入前は下記の3点を中心にチェックしました。
どこのお店が安く、販売価格はどのくらいで最安値はどのくらいか。
- どこのお店が安いのか?
- 販売価格はどのくらいか?
- 最安値はどのくらいか?
ただし、セールの時期やポイントデー、クーポンが発行されている時期は、お店によってバラバラであるため、ここが一番安いとは一概に言えない状況。
買いたいと思っているのに、調べていると疲れてきてなかなか買えないはあるあるです…。
結局、私もそうなったので最終的に普段使っている Amazon で購入しました。

欲しいと思う時のタイミングで購入を考える方が良いかもしれません。
- Garmin Venu2 Plus
公式サイトの参考価格
66,800円(税込)
2022年9月12日時点 - Amazonの販売価格
60,727円(税込)
2022年9月12日時点 - 現時点の価格を見る
\ Venuシリーズの最新モデル Venu2 Plus /
2022年2月3日発売
【ガーミン Venu Sq 2】エントリーモデル|Venu Sqとの違い|機能比較 編
Apple WatchとFitbitはどこで買ったの?

Apple Watch(シリーズ5)は、セルラーモデルのためDocomo(ドコモ)のオンラインショップで購入しました。
また、Fitbit(フィットビット)は、Amazonで購入しました。(Amazonも正規販売店のひとつでした。)
正規販売店がおすすめの理由は、万が一不具合があった場合に安心という点かもしれません。
Fitbit はどこのお店で買える?ネットショップや家電量販店などで購入可能
Garminもいいけど Apple Watch や Fitbit との違いも気になる方は別の記事もご参照ください。
▼ 国内シェア上位3社の各デバイス(所有品)で比較してみました。
Fitbit・Garmin・Apple Watch レビュー|どのスマートウォッチがおすすめ?機能比較 3大メーカー 編
ガーミンの直営店がオープン!

ガーミンの公式サイトのプレスリリースによると『 ガーミンストア銀座 』が、2022年8月22日に期間限定でオープン。
オープン期間中に、東京(銀座)周辺に行く機会があれば、ぜひ、お店で実際に手に取って確認してみてください。
店舗名 | ガーミンストア銀座店 |
期 間 | 2022年8月22日(月)~2023年1月末(予定) |
所在地 | 東急プラザ銀座店 4階 東京都中央区銀座5-2-1 4階 |
TEL | 070-1243-7298 |
営業時間 | 11:00〜20:00 ※東急プラザ銀座の営業時間に準ずる |
定休日 | 東急プラザ銀座の営業時間に準ずる |
その他のお店(埼玉・横浜・大阪)
- ガーミンストア入間
埼玉県入間市宮寺3169-1
三井アウトレットパーク 入間
イーストストリート 1F 1176区画
ガーミンストア横浜
神奈川県横浜市金沢区白帆5-2
三井アウトレットパーク
横浜ベイサイド 3F - ガーミンストア門真
大阪府門真市松生町1-11
三井アウトレットパーク
大阪門真 2F 2200区画
ブランドストアについてはガーミンの公式サイトのページをご確認ください。
【ガーミン新作 2023】おすすめ厳選モデル3選|スペック・機能比較 編
まとめ

公式オンラインショップや正規販売店で購入する方が安心という点では魅力。
しかし、必ずしもお得という訳ではないかもしれません。
アウトレット商品を除いて考えると、相対的にAmazonや楽天市場が安いと感じます。
使い(通い)慣れていて、気持ち良く安心して買えるお店が一番。
とことん安値を追い求めることもありですが、保証という観点から考えると最終的には自己責任になるかと。
また、高いモデルと安いモデルで使える機能の違いは調べておいても良いでしょう!
ガーミンのスマートウォッチ|価格帯から選ぶおすすめモデル8選 編
ぜひ、納得のお店と価格で購入してください。

Amazonと楽天市場には公式ページがあります。
※詳しくは各メーカーの公式サイトをご確認下さい。
※写真やイラストはイメージです。