記事にはプロモーションが含まれます。

Fitbit Charge 6の発売日は9月28日?Charge 5から進化はいかに?2023 新作モデル 編

When is the Fitbit Charge6 release date?

Fitbitの新作モデル「Charge 6」は、2023年9月28日に発売されるのでしょうか。

それとも発表後、しばらくしてから発売?

まずは公式サイトで先行発売。そして、主要な取扱店で販売が開始されると予想しています。

Fitbit 公式 X(旧:Twitter)でComing 09.28.23の文字の説明図

Fitbit公式の X(旧:Twitter)のポストに、「Coming 09.28.23(2023年9月28日)」の文字も?!

Fitbit 社の発表を待ちたいと思います。

今回は、他のモデルと比較して進化してくれたらいいなと思う点と予想をまとめておきました。

※利用機種:Fitbit Charge 5, Fitbit Sense 2

\ Fitbit Charge 5 /

Fitbit Charge 5の発売日は2021年9月28日。発売当時の参考価格は24,990 円(税込)。

★ 現在の参考価格は19,800円(税込)に変更になっています。

Fitbit Charge 5 レビュー|Charge 4との主なスペックと機能比較|個人的評価 編

Fitbit Chargeシリーズ

fitbit-charge5-3colors

Charge シリーズは、FItbit を代表するスマートバンドタイプのトラッカー。

アクティビティ機能だけでなく、健康管理機能も充実したデバイスで人気を博しています。

Fitbit アプリとの連携でパーソナライズされた様々なデータ分析が可能です。

Fitbitでは何ができる?|Fitbit Premiumで使える機能との違い|レビュー 編

筆者も旧モデルの Charge 4 から現在の Charge 5 へと2世代に渡って愛用しています。

そのような理由もあって、次世代モデルの「 Charge 6 」の登場が楽しみです。

Fitbit-my-3devices(Charge4,Charge5,センセ2)本人撮影

Charge 6に期待したいスペック

2023年の新作モデルとしては注目度の高いFitbit Charge 6ですが、マイナーチェンジと呼べる範囲に留まるか、それとも画期的な機能で大きな進化があるかは不明です。

1ユーザーとしては買い替えを検討する「 +α 」が欲しいところ。

Charge 6Charge 5
イメージ
画像
Fitbit-Charge6?
サイズ未定22.8 ×
36.8mm
厚み未定11.2 mm
重量★30 g以下が
希望
29 g
表示形式★おそらく
AMOLED
でしょう
AMOLED
タッチ
操作
対応
★サイドボタンが
搭載されるかも
しれません
対応
バッテリー★最大7日
以上に期待
最大7日
GPSGPS内蔵
★できれば
マルチバンドに
なってほしい
GPS内蔵
音楽再生★ありになって
欲しい
なし
Fitbit
pay
Suica対応
★継続でしょう
Suica対応
発売日未定
★10月くらい?
2021年
9月28日
参考:Fitbit公式サイト

デザインは大きく変わらないとの噂がありますが、シンプルなデザインで完成度が高いだけに機能の追加が中心となるかもしれません。

Simple-design-fitbit-charge5

軽量でシンプルなデザインは魅力です!

どのような形で物理ボタンが配置されるのかが気になるポイントです。

おそらくはSense 2と同じように左サイドにボタンが配置されると思いますが、EDAセンサーとの共存になるのでしょうか。

Fitbit Charge 6のボタンの位置の予想図(イメージ画像)

Charge 6の搭載機能は?(予想)

Charge 6Charge 5
画像Fitbit-Charge6?charge5
心拍数の測定〇(予想)
心拍ゾーン表示〇(予想)
血中酸素
ウェルネス
〇(予想)
睡眠トラッキング〇(予想)
エクササイズ
モード
〇(予想)
睡眠時皮膚温
の測定
〇(予想)
皮膚電気活動
センサー
〇(予想)
★cEDAに対応か?

(EDA)
スマート
アラーム
〇(予想)
着信・通知〇(予想)
通話★おそらく通話は
ないでしょう
参考:Fitbit公式サイト

FItbit Sense 2とFitbit Charge 5を比べると、正直なところ筆者はCharge 5 の方が使い勝手が良いと感じています。

大きなアップグレードがあれば、Fitbitで最も人気な地位を確立するかもしれません。(すでに確立しているかもしれませんが…。)

エントリーモデルの「 Inspire 3 」との違いが、どのように明確になるかもマーケティング的に気になるところです。

【Fitbit】Inspire 3とLuxe の違い|スペックと機能(睡眠・ストレス管理)比較 編

非常に楽しみです。

Fitbit Charge 6に期待したいところ

Fitbitのスマートウォッチ( Sense 2)とフィットネストラッカー(Charge 5)、

そして、Apple Watch、Garminと相対的に考えて、

Charge 6では、個人的に進化を期待したいポイントをまとめてみました。

期待したい5つのポイント

  1. サイドボタンの追加 
    電源や操作性の向上を
  2. GPS精度の向上
    デュアルバンド対応を
  3. 音楽再生機能の搭載
    イヤホンとの連携を
  4. ガイド付き呼吸セッションの搭載
    マインドフルネスサポートを
  5. 通知での表示文字数の増加
    デバイスでのやり取り完結を

★希望はiPhoneとの連携を前提にしています。

Sense 2を使っていて、サイドボタンは電源や再起動、操作性の利便性から考えるとある方が良いと実感しています。

前回の新作モデルSense 2、Versa 4、Inspire 3で搭載されているので可能性は非常に高いと思われます。

Model with side buttons

同じくLuxeでも新作(Luxe 2)が発売されるならサイドボタンは追加されるでしょう。(あくまでも予想ですが…。)

*機種によって異なる場合があります。

Fitbit Luxe 2はいつ発売?サイドボタンは採用されるか?リーク情報が少ないLuxe 2023 編

使い勝手の向上は重要です!

fitbit-gps

Fitbit Charge 5のGPS機能は、ダイナミック方式がメインなのでGNSSマルチバンドなどに対応してくれると嬉しい気もしますが…。

FitbitのGPS精度|Fitbit Charge 5のダイナミックGPSの仕組み|解説レビュー 編

Fitbit 発売中モデル一覧(価格表)

Fitbit
機種名
参考価格
(税込み)
Amazon
販売価格
Fitbit sense2
Sense 2
32,800価格を見る
Fitbit Versa4
Versa 4
27,800価格を見る
charge5
Charge 5
24,990価格を見る
luxe
Luxe
17,990価格を見る
Inspirre3
Inspire 3
12,800価格を見る
※参考価格は発売当時と異なる場合があります。

\ Fitbit Charge 5 /

Charge 5のスポーツバンドは?

sports-band

Fitbit Charge 5で使用しているスポーツバンドが快適なので、Charge 6でも利用できると助かります。

【初めてのスマートウォッチ】Fitbit おすすめ最新モデル3選|機能比較 2023 編

ひとこと

Charge 5 のデザインからは大きな変更はないと噂されていますが、新しい機能は加わる可能性はあります。

Sense 2に搭載されたストレスチェック機能(cEDAセンサー)が搭載されるかは興味深いポイント。

また、Fitbitのデバイスも「心電図(ECG)アプリ」の日本での認可が待ち遠しいところです。

昨今は、各メーカーがしのぎを削っているだけに贅沢を言えば Fitbit 独自の機能も欲しい…。

Fitbit Charge 6 の発売日はまだ未定ですが、発表の時期が近づいていることには違いありません。

Fitbit Charge 5 レビュー|Charge 4との主なスペックと機能比較|個人的評価 編

Fitbit Sense 2レビュー!新機能 cEDAセンサーのストレスチェック|個人的評価 編

【参考サイト】

・Fitbit 公式サイト https://www.fitbit.com/global/jp/home
・Googleストア https://store.google.com/jp/category/watches?hl=ja

※記載の内容は筆者の期待と予想に基づいています。あらかじめご了承ください。
※写真やイラストの一部はイメージです。